祇園祭 ◇過去日記ダイジェスト◇ 2006年09月10日 今年の、祇園祭宵々宮へ行った際の写真です。携帯電話で撮ったので、あまり綺麗ではないかもしれませんが…一月半近く経っているというのに、更新、遅すぎですね。ごめんなさい。この日、夕方に雨が降ったので、人の出足が遅く、道は比較的空いていました。今年の祇園さんへは、撫子の浴衣で行きました。歩いている最中、下駄が、とうとう寿命を迎えてしまい(二本歯ので、歩きやすかったのに…)、最終的に、正月以来、計3足も履き潰してしまうという結果に…裏路地さまよって、色々と物色して、2足新調しました。奈良にあった馴染みの下駄屋さんが、店主のおばあちゃん亡くなって休業してしまったので、履きやすい下駄を調達する場所が、祇園祭の裏路地くらいしかなくなってしまいました。先天性の外反母趾の私にとって、下駄は夏の日常履きなので…毎年1~2足は新調が必要なのです。実は、今年の祇園さん、目的はこの裏路地めぐりなのでした。結構いいものが売られていて、毎年、楽しみにしています。浴衣とかも、とてもよいものが安く売っているんですよ!帯も買いました♪それぞれの町で、山や鉾関係のものを見せてくれるのも楽しみです。結局、今年の山鉾巡行は雨天となってしまいましたね。私は仕事が休みだったので、家で中継を見ていました。人ごみが基本的に苦手なので、よほど行く機会に恵まれない限り、当日には行きません。宵々宮も、大通りは薙刀鉾を見たらすぐ脱走します。裏路地へ…人酔いしてしまいますし…マナーの悪い人たちが道にゴミ捨てるので…歩きづらいですしね。今年の夏は、暑いかと思えば雨が降り、9月に入っても…涼しかったかと思えば暑さがぶり返したりと、とてもツライ日々です。こういう天気が続くと、それこそ、病気(疫病)が流行ったりするんでしょうね。大雨・洪水・土砂崩れも何度も発生していましたし…(熊野でもエライ目に遭ったし…)「蘇民将来之子孫也」と書かれた八坂神社のお守り。私も一つ、小さいものを携帯電話のストラップにつけています。最初の頃は根付しかなかった小さなお守りですが、今は、ストラップタイプも売ってるみたいですね。五色の紐が、ストラップタイプは少し短めなので、私は根付タイプを愛用しています。お守りは、ちゃんと毎年、神社に返して新たにいただきましょう。余談ですが…旅先でお土産代わりに買ったお守りって、返しに行くべきなんでしょうかね…? PR