続きを読む方はこちら ◇過去日記ダイジェスト◇ 2008年12月16日 せんじょいこ~まんじょいこ~商店街で流れる歌と一緒に歌ってしまえます。子供達と一緒に歌えます。いつの間にやら覚えてる…(育ちは郡山なんで、おんまつり関係ない)偶然休みが一緒になった母に予定を聞かれ、「のっぺ汁食いに行く」(間違っていはいない)と答えたことで、母同行の大宿所祭見学と相成りました。数年前、学生やってた時に教授に連れられて行って以来の大宿所祭。あの時は、突然の雨に降られ、まともに大宿所詣が見られなかったな…と思いつつ、朝の天気のよさにちょっと満足。結局、鍋屋町辺りまでついて歩きました。そのあと大宿所に向かい、のっぺ汁食べて、今年のパンフレット購入して、衣装などを眺め、御湯立見て、掛鳥見てました。…掛鳥、「おのあるとり」(キジ)は5羽しか掛かってないし、「おのないとり」(ウサギ)は0でしたが…いつのまに?魚だらけ…ちょっと寂しかったです。ま、いろいろ、のっぴきならぬ事情があるのでしょうが…その後、おんまつりを、まだ一度も見たことがないという母を連れ、そのままお旅所に向かいました。今年は、副業入っているため17日に行けないのが残念です。…いや、行けないことはないけれど…着いた頃には還行の儀始まってると思われる…大宿所に向かう時、前方から丸っこい物体が近付いてきました。よく見ると、まんとくん…ちょっとまえに、着ぐるみデビューしたと聞いたばかりでしたが……遭遇したのがまんとくんでよかった…もし「せ」の方なら、何しでかしてたか分かりません私。帰りに東向でも会いました。高校生の時に感じたカルチャーショック。小中学校の頃に、おんまつりで学校が半ドンになったか否か…奈良市の友達から聞かされたときは、凄く驚きました。ちょうどこの時期に、「何で休みにならないんだろう」と聞いて「なるわけない!」と叫んだ郡山市民。「休みになるもんだ」と主張した奈良市民。どっちにしろ、高校は試験休みだったけど…(高校生で初めて行った)子供達も参加するんですよね。行事。大和郡山市の大きな祭は最初から休みの時期か夕方以降が多いんで…(お城まつりや親子まつりや当時の秋祭り神輿や地蔵盆) PR