[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、5月15日、京都まで、念願の「鴨川をどり」を見に行ってきました。
お茶席に入り、それから二幕の舞台。
とても良かったです。
「なんで、この人たち…あの姿勢でじっとしていられるんだろう…」と、幕が開いたときの、まるで一時停止したかのような様子に、
驚きました。
実は、4月に、母に「都をどり」が見たいと言ったところ、
『可愛らしさや華やかさなら「都をどり」だけれど、
本気でおどりを見るなら「鴨川をどり」がいい』
と言われ(というか、母が「鴨川をどり」見たかったらしい)
結局、母と二人で行くことになったのです。
実際、見た感想としては、初心者や日本舞踊をあまり知らない人は、「都をどり」に行くほうがいいかも…
「鴨川をどり」見に来ていた、女子大生らしき女の子3人組が、
前の席で、途中爆酔してましたから…話題性だけで行っても、
もったいないですよ。
でも……これは…下手するとハマリそうです。
来年も行きたいかも。
ちなみに、着物で行きました~。
薄緑の白兎柄の単衣♪
写真は、お茶菓子とお抹茶です。
舞妓さんが、前でお点前をしていました。
すごいな…と思ったのは、舞妓さんも芸妓さんも、おどりでもお茶でも、手の指先までの動きが、とてもきれいなんです。
中高生時代、茶道部だった頃、指先まで気を使うことを教えられましたが、こういうことなんだな…と、しみじみと思いました。