忍者ブログ

よみぢのほだし

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


踊らされてるなと思いつつ…

先程、UPされてたフィギュア見てきました。弁慶さん。
……というか、朱雀は、着てたり脱いでたり、どっちも可なのね……と
うん。
なびいてる後ろ髪がね…好きなの…
というわけで、多分、踊らされるの決定(笑)
そして怖いのは、全部出た後、十六夜衣装Ver.とか出すなよ!?ということ。
いや…十六夜衣装のぬいぐるみ欲しいかもしんない。


え~と、しばらく日記も書かず何してたかといいますと…
文章書いてた…というよりは、文章読んでました。
オンラインノベル…。
はい。
龍神絵巻、途中で放置してたので、続き読んでました。
夢浮橋出る前に!と。
彰紋くんと幸鷹さんは、EDまで見てきました。
ああ…DSにて再会できるのが楽しみ。

で、書かなきゃ!な文章。
とりあえず、夢浮橋風味ですが、その1→あかねちゃんと話す弁慶さんに焼餅焼いて不機嫌な望美ちゃんと話す鷹通さん…な話の大まかな内容ができました。ちなみに、この後、その2→花梨ちゃんと話す弁慶さんに(以下略)望美ちゃんと話す彰紋くんやら幸鷹さん。については、まだ構図がまとまってません。このまま書けない可能性もある…。その3→甘々弁神子予定。
他の時代の八葉との「友情」云々に触発されたネタです。
というか、公式サイト見てたら、他の神子たち捕らわれてるのねぇ…みたいな。
いや、それより、頑張らなきゃ。せめて、今週中には。
発売までに書きたいぞ!多分近々UPしたい(←消極的)
そういうわけで、忍千が完成しないままです(泣)当然、那千もあらすじ作って放置してます。あうあう…

そして、ン年ぶりに唱えようと思ったら、微妙に忘れてた竜破斬呪文。
黄昏よりも~(←出だしは、よく書くから忘れない/おい!)
資料引きずり出し思い出す。
一旦思い出したら完璧。うん。早口言葉だ(笑)カラオケで入れなきゃ!ED。タイミング合わせなきゃ。
PR

念願の!そして今年の発見物

久しぶりの更新です。



盆に入ってしまいましたが…

昨日更新しようとしたら、サーバーがメンテナンス中で書きに来れませんでした…



12日は、盆前の休みでした。

なので、父方の祖父の墓参りに行ってきました。

郡山の「九条墓」と呼ばれる墓堂にあります。

てくてくと、九条駅から坂を上り…久しぶりに行ったんですけれども。

珍しく、普段は締まっているお堂が開いておりました。

「郡山町史」で読んだことがあったので、以前から中を見たいと思っていたんですが、なかなか、墓参りついでに…というわけにも行かず、先延ばしになっていたのです。



墓参り後、(墓参り中、お線香で指を火傷したりはしましたが…)、石材屋さんが鳥居の修理か何かしてるなぁ…などと思いながら、お堂まで戻ってきて…我慢できずに、縁側に突進する私(笑)

覗き込み、網戸越しに携帯のカメラで撮ってみる…

gokurakuji.JPG



















こんな感じ。

両側は位牌並んでるので、編集して切っちゃいました。

中央と右に阿弥陀如来、左に地蔵菩薩です。

懸命に覗き込んでいると、安寿さんが中に入れてくれました。

阿弥陀如来は鎌倉時代、地蔵菩薩は桃山時代、のものらしいです。(「郡山町史」)

特に、中央の阿弥陀如来は、西九条にあった寺から移されたものだと背面に記されているそうです。









それから、去年だったか一昨年だったかは、墓石修復セットを発見したと書いたんですが。

今年は、お盆セットなるものを発見しました。in副業先

オガラと蓮の葉と送りようの敷物と藁製の牛&馬がパッケージングされていました。

思わず写真撮りたかったんですが…ここは良識の範囲内で我慢。

こうやって面白いものが見付かると楽しいです。

そして今年も、母は頑張って盆提灯(岐阜提灯)を出してましたよ。

でも…バイトかなにかのアジア留学生の方が、微妙に歪んだ日本文化理解なさってたらしく、母上首を傾げてました。

盆には「わび・さび」関係ないでしょう…いくらなんでも。どこで学ばれたのやら…多分、文化人類学の学生さんのようです。話聞いてる限りは。





ここから先は、色々自粛すべき書き方してるので、読まれたい方だけ「続きから」どうぞ。

時事問題っぽい政策やらなんやらへの愚痴を並べてます。悪しからず。