忍者ブログ

よみぢのほだし

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


奈良の「アノ」キャラクター

さっきニュースで見ましたが、お坊さんも反対!だそうで…

ご存知の方はご存知でしょうが、平城遷都の記念キャラクターの鹿男…もとい鹿仏らしき妙なヤツのことです。
私は反対派(以前に拒否反応が出てます)なので、あえて、悪し様に説明しました。悪しからず…

私たち、史学系学生&OB・OGも(私の周囲では、ほぼ100%)、拒絶反応示し続けてます。
有り得ない気持ち悪さだ…

奈良は「鹿」と「大仏」しかないと思ってるんですか?他所の方々は。
ちなみに、一般人(歴史や郷土愛も特にない)の弟も、「馬鹿にしてんのか」と言ってました。
そもそも、いつのまに決まったの?

知事は強行されるらしいですが、県民として、あのキャラクター……正直言って恥ずかしいし腹立たしい。
そもそも、私、「是」な意見聞いたことありませんが?どの辺りで好評なのか教えてよ…


お坊さん方の署名、私も書きたいんですけど…何処行けばいいかしら…


県警の鹿の方が、ずっと可愛いよ。
鹿なら鹿だけ、仏さんなら仏さんだけにしてよ。
あんな「神仏習合」はノーサンキューです。

PR


春のセンバツ

昨日は東洋大姫路と智弁和歌山、今日は、先ほど天理が勝ちました。

関西勢、春も頑張ってますね。



今日は休みなので、珍しく早く起きて、試合見てました。



夏と違い、テレビ中継がN○Kだけなので、途中でニュースが入るので、見れない部分があるのが悔しいです。

地上波じゃなければ、途切れることなく放送してくれるんでしょうか?

一番は~じめは………

先日、春の彼岸の墓参りに行ってきました。

…といっても、比較的近隣なので、日帰りです。

父方と母方と、両方の祖父の墓参りしてきました。

墓地は、それぞれ距離が離れてますが……



父方の祖父の墓は、いわゆる墓寺にあります。

ウロウロしていると、江戸期の墓石もたくさんあって、一族の墓地なんでしょうね…新旧入り混じって立っています。

墓寺ですから、檀家とかあるわけではなく、墓守の方がいらっしゃるだけで、管理費だけ納めないといけない…というシステムとなっております。

郡山には、ここをふくめ、三ヶ所あるんですよ。古くからの墓寺は。しかも、城下町内ではなく、外れたところに。

そして、敷地内の入口には鳥居が立っています。

その上、宗派は全く関係ないので、色んな宗派の家の墓があります。



母方の祖父の墓は、本多家(旧郡山藩主)の菩提寺にあります。

禅宗ですので、葬儀の時は鳴り物入りでした。余談ですが。

本当は山形なんですが…自宅から徒歩2分ということで、宗派が同じだから墓地を購入したらしいです。

寺の敷地内に、本多家の墓地もあったりします。

また、郡山を中心に活躍したらしい、江戸時代の俳諧の碑とかもあるんです。







墓参りのあと、母の実家にて暫しゆっくりしました。

祖母は、まだ元気なんですが…いつも色々な話を聞かせてくれます。

今回は、昔の鞠つき唄。

なんでも、ディサービスに行った先でお手玉を縫っているとき口ずさんでいたら、「教えて」と言われたとか。

でも祖母曰く。

「教えてと言われても、教えられるほど頭良くない。聞いて覚えたから、教え方なんて知らない」

それで、結局、教えてといってきた人に「歌うから、覚えたらいい」と答えたらしい。



確かに、唄などは耳で聞いて覚えるのが普通ですからね。

私も、教えてもらいました。



私が歴史などを好きなのは、恐らく、この母方の祖母の家系のDNAを受け継いだようです。

祖母の特技の一つが、赤穂浪士の各一人一人の話を、そらで語れること。

自ら、ボケ防止とのたまって、百人一首を覚えなおしたりとかしているらしいです。

そして疑問点が出てくると私に聞く。

一番身近な話者…といえますね。


撮影

奈良が舞台の某ドラマの撮影が来てます。今、奈良公園に

撮影は別に構いませんが…
例え関連車両でも、春日参道でアイドリングは…いかがなものかと…

迷惑な観光客も増えてますし、最低限のマナーは守ってくれなきゃ、鹿も迷惑そうです。
……でもエサは別らしい(笑)殺到してました。